ECAL x TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH

SWISS CULTURE TALK VOL. 6:
ECAL x TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH

プレスリリースより:
ECALの略称で知られるスイスのローザンヌ美術大学(University of Art and Design Lausanne)は、研究・創造 の優れたプラットフォームとして、世界で大きな注目を集める美術大学の一つです。その学部と修士課程からなる写真学科は、デジタルやウェブそしてネットワークの操作、書籍の新たな形態、多種多様なメディアでのイメージ作り、さらにインタラクティブな展示デザインから動画まで、現代写真の応用研究の境界を継続的に押し広げています。
 
その写真学科長ミロ・ケレール (Milo Keller) が率いる研究プロジェクト「Augmented Photography」は、特にそ の出版を通して近年注目を集めています。
 
この夏、ECAL 写真学科が「ECAL x Tokyo Photographic Research」プロジェクトと共に再び日本に戻って来ま す。13名の写真修士課程の学生が、約10日間の東京での滞在期間中にそれぞれのテーマ(プライバシー、食べ物、ロ ボット、建築、孤独、オタク文化、東京2020など)の下、リサーチ・制作を行う本プロジェクトは、「TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH」*との協働で実現するものです。
 
また、その成果及び「TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH」を紹介する2日間のポップ・アップ写真展(9月6 日-7日)を渋谷の(PLACE) by methodで開催いたします。
 
そこで、第6回を迎える今回の「スイス カルチャー トーク」では、ECALの写真学科を率いるミロ・ケレール (Milo Keller) と「TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH」代表・写真家の小山泰介を登壇者に招き、本プロジェクトの概要 や彼らの活動、さらに視覚と美術そして都市との入り組んだ関係性を探ります。
 
また、本スイス カルチャー トーク終了後には、カジュアルなレセプションを行います。皆さまどうぞご参加ください。
  

SWISS CULTURE TALK VOL. 6:
ECAL x TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH

日時:2019年9月6日(金)18:30開場 19:00より 
※英語⇔日本語通訳あり
※トーク終了後、レセプションが開催されます。
会場:(PLACE) by method(〒150-0011 東京都渋谷区東1-3-1 カミニート14号)
参加費用:無料 
申し込み:9月2日までにお名前・電話番号を明記の上、スイス大使館 文化・広報部 へメールにてご連絡ください。
メールアドレス tok.culture@eda.admin.ch 
※着席数には限りがあります(立ち見可能)。

ECAL x TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH
POP-UP EXHIBITION

ECALの東京での滞在制作を記念して、ECALとTPRによる2日間限定のポップアップ展を開催します。TPRの紹介だけでなく、ECAL学生たちの取り組みを見ることができる貴重な機会となります。小山も両日ともに在郎予定ですので、この機会に是非ご来場下さい。

会場:(PLACE) by method、渋谷
日時:
9月6日(金)16時〜22時 *19時以降は、トークとレセプションとなります。
9月7日(土)10時〜17時 *会場ではECALの学生が制作している予定です。
入場:無料

Press Release:
ECAL/University of Art and Design Lausanne is regarded internationally as one of the leading platforms for academic and creative undertakings. Part of the Visual Communication Department, The ECAL Photography Department (BA and MA programmes) continuously pushes the boundaries of applied research in contemporary photography with an emphasis on digital, web and network manipulation, new forms of books, shaping images on various media, interactive exhibition design, up to and including the moving image.
 
Along these lines, the research project Augmented Photography initiated by Milo Keller, Head of Photography at ECAL, has attracted much attention in the recent years, notably though the publication of a statement book.
 
This summer, the ECAL Photography Department returns to Japan with the project “ECAL x Tokyo Photographic Research”. Thirteen photography students will explore the Japanese metropolis in collaboration with TOKYO PHOTOGRAPHIC REASEARCH * Touching on various aspects of Tokyo including privacy, food, robots, architecture, loneliness, fandom and the Olympic Games, the students’ preliminary work with a small presentation by Tokyo Photographic Research will be exhibited during a 2 days pop-up exhibition, on September 6 ‒ 7 at (PLACE) by method in Shibuya.
 
In connection to the pop-up exhibition, we have the pleasure to invite you to the 6th edition of Swiss Culture Talk, followed by a casual reception to be held on September 6 at (PLACE) by method. ECAL Head of Photography Milo Keller and Taisuke Koyama, TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH will dialogue around the project’s outline, their own practice, and the intricate relations between visuality, technology and city.

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARH がスタート
第一弾として小山泰介、顧剣亨、永田康祐によるプロジェクトを公開

写真を切り口に変わりゆく東京を再考するプロジェクトTOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARHが始動します。
写真家・小山泰介が2018 年に発表した展覧会を契機として、同時代のアーティストやキュレーター、デザイナーなどが集まり、本企画に向けて議論を重ねてきました。2020 年を前後して大規模な再開発を行う東京、情報社会により変容する都市や人々の姿を、12 人のアーティストが独自の視点で表現し、ウェブサイトで作品を発表していきます。そして、それぞれの作品から見えてくるテーマを糸口に、多様なゲストとともに、現代、そして未来について議論し合うプラットホームとして活動していきます。
そのスタートとして、小山泰介、顧剣亨、永田康祐の3 名によるプロジェクトを公開しました。各作家がそれぞれの視点で、現在の東京に向き合い制作した作品群を是非ご覧ください。今秋には各作家とゲストによる対話をプロジェクトページで公開する予定です。また、プロジェクトの更新に合わせてトークイベントも開催します。今後の予定については順次ご案内していきます。

主催:TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH PROJECT
代表:小山泰介(写真家)
副代表:山峰潤也(水戸芸術館現代美術ギャラリー 学芸員)
プロジェクト・メンバー:橋詰宗(グラフィックデザイナー)、萩原俊矢(ウェブデザイナー、プログラマー)、砂山太一(建築・美術研究)、飯岡陸(キュレーター)、濱中敦史(twelvebooks)、深井佐和子(SW_)、伊藤貴弘(東京都写真美術館 学芸員)、網野奈央(torch press)、東直子(IMA)
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京

ウェブサイト:www.tokyophotographicresearch.jp

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH has launched. Revealed Koyama Taisuke, Gu Kenryou, and Nagata Kosuke’s works.

Finally the project TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH which reconsiders Tokyo through the photographic expression has launched.
TOKYO PHOTOGR APHIC RESEARCH focuses on Tok yo, which is undergoing major redevelopment towards 2020. In this project, twelve artists will create art works expressing their own perspectives of the city being transformed by the architectural/informational radical change of society. We will act as a platform to provide an opportunity to discuss about our present and future with various guests.
As the start, we are publishing three projects by three artists, Koyama Taisuke, Gu Kenryou and Nagata Kosuke. Please have a look at their works and know their own perspectives towards the city Tokyo. The dialogue between artists and guests will be released in coming autumn in the website. We will also organize talk events in central Tokyo with project updates.

Organized by TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH PROJECT

Project Members:
KOYAMA TAISUKE (Photographer), YAMAMINE JUNYA (Art Tower Mito, Comtemporary Art Gallery / Curator), HASHIZUME SO (Graphic Designer), HAGIWARA SHUNYA (Web Designer / Programmer), SUNAYAMA TAICHI (Architect / Artist), IIOKA RIKU (Curator), HAMANAKA ATSUSHI (twelvebooks), FUKAI SAWAKO (SW_ / Editor), ITO TAKAHIRO (Tokyo Photographic Art Museum / Curator), AMINO NAO (torch press / Editor), HIGASHI NAOKO (IMA / Editor)

Supported by Arts Council Tokyo, Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture

URL: www.tokyophotographicresearch.jp