TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH #01: PHASE TRANS

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH #01: PHASE TRANS

G/P galleryにて帰国後初となる新作個展を開催します。ぜひご高覧ください。

会期:2018年4月27日(金)- 2018年6月23日(土) *会期延長されました
会場:G/P gallery(東京)
時間:12:00 – 19:00 日月休廊
Web:http://gptokyo.jp/

オープニング・トーク
日時:2018年4月27日(金)18:00 – 19:00
登壇者:山峰潤也(水戸芸術館 現代美術ギャラリー 学芸員)、小山泰介
モデレーター:後藤繁雄(G/P gallery ディレクター)
定員:20名 *要事前予約

オープニング・レセプション:2018年4月27日(金)19:00 – 21:00

プレスリリース:

G/P gallery では、2018年4月27日(金)より、小山泰介の新作個展『TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH #01: PHASE TRANS』を開催いたします。

『TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH』(以下、TPR)とは、小山と山峰潤也氏(水戸芸術館 現代美術ギャラリー 学芸員)が発起人となってはじめた現代写真プロジェクトです。TPRはオリンピックを目前に控えた東京の姿を、アーティストによる多様な視点からリサーチ・作品化し、2020 年以降の社会へと受け継ぐことを目的としています。本展ではその第一弾として、ロンドン、アムステルダムでの約4年の海外活動を経て昨年末に帰国した小山による、東京のフィールドリサーチによって制作された写真と映像を交えた新作インスタレーションを発表いたします。

これまでも東京の特異性は多くの写真家を惹きつけ、さまざまな方法論でそれぞれの時代や視点による変容の姿が記録されてきました。小山も写真家としての活動をはじめた2000年代初頭より東京をフィールドに撮影し、2008年に発表した写真集「entropix」では、都市の表層を有機的に変化する現象として微視的な視点で鮮やかに捉えるアプローチを試み、これは作家を抽象写真や実験写真の探求へと向かわせるきっかけにもなりました。2009年には都内各所で虹色の広告ポスターを接写した「Rainbow Form」(2009)を発表し、その後、同シリーズを元に2016年までに5つのバリエーション作品「Melting Rainbows」(2010)、「Rainbow Waves」(2013)、「Seventh Depth」(2014)、「Pico」(2015)、映像作品「Pico – Infinity / Pico – Flash」(2016)として派生させた「Rainbow Variations」は、写真の本質である複製・反覆の可能性、デジタル・イメージの流動性を強く追求した小山の代表シリーズとして広く知られています。

本展では、東京を撮影した写真のオリジナルデータを全て消去し、データ復旧ソフトによって復元した際に発生したエラーイメージによる新作をはじめ、プロジェクションで投影されたイメージと投影先のテクスチャーとが引き起こす知覚的不一致にフォーカスした新作など、再び東京をモチーフに制作を始めた小山の現在をご覧いただけます。テクノロジーの発展が生み出した可能性だけでなく、その欠点や誤用をも取り込んで提示されるイメージは、時代とともにつねに更新しつづけてきた写真の歴史とイメージ・メイキングに対する探究を一貫して継続してきた作家の、新たな側面をあらわにすることでしょう。ぜひこの機会にご高覧ください。

—–

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH #01: PHASE TRANS

Period: 2018.4.27 (Fri.) – 2018.6.16 (Sat.)
Venue: G/P gallery, Tokyo
Open: 12:00 – 19:00
Closed on Sunday & Monday
Web: http://gptokyo.jp/

Opening Talk: 
Date: 2018.4.27 (Fri.) 18:00 – 19:00
Guest: Junya Yamamine (Curator, Contemporary Art Gallery, Art Tower Mito)

Opening Reception: 2018.4.27 (Fri.) 19:00-21:00

Press Release:

G/P gallery presents TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH #01: PHASE TRANS, solo exhibition featuring the latest work by Taisuke Koyama from April 27, 2018 (Fri).

TOKYO PHOTOGRAPHIC RESEARCH (below TPR) is a contemporary photography project initiated by Koyama and Junya Yamamine (curator of Contemporary Art Gallery, Art Tower Mito). TPR is an endeavor to capture the appearance of Tokyo, heading towards the hosting of the Olympics through researches and works composed via various artists’ perspectives, and aims for the resulting works to be passed on to the post-2020 world.
This exhibition, the first of many TPRs to come, features the latest installation piece by Taisuke Koyama – who returned to Japan at the end of last year after four years of stay in London and Amsterdam – composed of both photography and video works created via his field research of Tokyo.

Throughout the years, the unique qualities of Tokyo has attracted many photographers, who documented the state of its transformation – of each generation and through each individual perspective – by means of various methodologies.
Koyama too, chose Tokyo as the field of his photography, just as he was starting his career as a photographer in the beginning of 2000s, and the resulting photobook, entropix, published in 2008, display Koyama’s attempts to capture vividly, the surface of the city – which he interpreted as an organically modifying phenomenon – through a microscopic point-of-view; this marked the beginning of his venture into the practice of abstract and experimental photography. In 2009, he presented Rainbow Form (2009), a close-up photography work of rainbow colored advertisement posters, and the series Rainbow Variations, which derived five variations until 2016: Melting Rainbows (2010), Rainbow Waves (2013), Seventh Depth (2014), Pico (2015), and the video work Pico – Infinity / Pico – Flash (2016), is widely known as Koyama’s most representative work, demonstrating his pursuit of the possibilities of the essential elements of photography – reproduction, iteration, and the fluidity of the digital image.

Starting with a piece consisted of error images, which result from use of the data recovery software in the restoration process of his purposefully deleted photographs of Tokyo and a piece displaying the perceptual discord arising from contact between the projected image and the surface the image is projected on, in this exhibition, we showcase Koyama’s latest oeuvre, where he set Tokyo as its motif once again. The images, which not only embody the possibilities arising through technological advancements, but also their fallacies and misuse, reveal his consistent research on the constantly renewing history of photography and image making. Please join us in this opportunity to peruse the works.